1DAYレッスン
スペシャルレッスン
4月スペシャルレッスン : 牛乳で手軽につくる乳和食料理教室
乳和食とは和食に牛乳を加えてつくる料理のことです。健康的な和食も塩分過剰になったりカルシウムが不足しがちになりやすいのが弱点です。 そういった和食の弱点を補えるのが牛乳を使った和食です。牛乳を使う事でコクが増し、素材の味をグッと引き出します。また、手軽に作れて食塩を大幅にカットでき、簡単に作れるのが魅力です。
お子様の離乳食や減塩料理を学びたいかたレパートリーを増やしたい方必見!おいしい減塩食をつくりましょう!
今回のスペシャルレッスンでは乳和食についてテレビや書籍出版などで活躍している料理研究家・管理栄養士の小山浩子先生から目からウロコのレッスンを行います。
直接先生から教わることのできるこの貴重な機会にぜひご参加下さい!
【料理研究家・管理栄養士 小山浩子先生プロフィール】
大手食品メーカー勤務を経て2003年にフリーに。料理教室の講師やコーディネート、メニュー開発、栄養コラム執筆、NHKをはじめ健康番組出演など幅広く活躍。料理研究家としてのキャリアは20年。これまで指導した生徒は5万人以上に及ぶ。著作も多数あり、2014年のグルマン世界料理大賞威のイノベイティブ部門世界第2位を受賞。2015年日本高血圧協会理事に就任。メディアで話題の乳和食開発者でもある。
著書:子どもの脳は朝ごはんできまる!(小学館)
目からウロコのおいしい減塩(主婦の友社)
すてきな朝食アイデア帳(東京書店) その他多数
テレビ出演:駆け込みドクター・マツコの知らない世界・白熱ライブビビット(TBS)
あさイチ・今日の健康・サキどり・すいえんさー(NHK) その他多数
【レッスン日】4月20日(水)11:00~13:00
【レッスン内容】乳和食についての説明と共に3品の乳和食料理を実際に体験いただきます。
【料理メニュー】 牛乳と米酢でカッテージチーズと乳清(ホエー)づくり・鮭のミルクちらし寿司・ミルクのそぼろ煮・特製水割り醤油で食べるミルクごま豆腐
4月スペシャルレッスン : 農業王国愛知県豊橋市のコラボ料理教室
豊橋市の「おいしいのつくりかた」
豊橋市の野菜は豊川用水の豊かな水と、温暖で豊かな日照のもとで育っているためうまみがとても豊富です。
今回はそんな豊橋市の特産野菜をふんだんに使った特別レッスンを午前・午後で行います。
≪豊橋市の野菜でつくる贅沢イタリアンランチ≫
チコリ・エディブルフラワー・うずらの卵・レモン・トマト・キャベツ・あさり・イワシの甘露煮・大葉など豊橋市の美味しい野菜をたっぷりつかってつくる彩鮮やか贅沢イタリアンランチ。
【レッスン日時】4月28日(木)11:00~13:00
【レッスン料】 2000円
【レッスンメニュー】・イワシの甘露煮と香味野菜の和風パスタ・チコリ船の彩りうずらサラダ・トマトとあさりのミネストローネ
豊橋市の特産野菜、エディブルフラワー・レモン・プチトマト・うずらの卵・スナップえんどうを使用した具だくさんケークサレと豊橋市の濃度が高い美味しいレモンで作るはちみつレモンゼリーで春の素敵な午後をお過ごしいただきます。
【レッスン日時】4月28日(木)14:00~15:30
【レッスン料】 2000円
【レッスンメニュー】・豊橋野菜のケークサレ・はちみつレモンゼリー
【4月シンプルレッスン】
道明寺桜もち

春の和菓子桜もち 道明寺粉を使って簡単で美味しい桜もちを手作りします。
できたての手作り桜もちを、おいしい日本茶とご試食していただけます。
【4月シンプルレッスン】
春ロールキャベツ

葉のやわらかさが特徴の春キャベツ。胃腸に良くビタミンUが豊富で栄養たっぷりキャベツを使って、コンソメ風味のロールキャベツを作ります。ガーリックトーストを添えていただきます。
【メニュー】春ロールキャベツ、ガーリックトースト